PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2017年02月01日

そこしか知らないここだけ

先週キッチンのリフォームの為にショールームに行ってきまして・・・・・
うちのハウスメーカーさんのリフォーム担当の方曰く、
最近は2社の製品を扱っているとのことで、何を望むかかということだったので、
現在うちのキッチンは、調理台等は人造大理石で、シンクはステンレスなのですが、
どうしても継ぎ目や、立ち上がりのシリコンの所が黒ずんでくるのが気になるといったら、
シンクと台を同じ仕上げ(ステンレスで統一又は人造大理石で統一)なら継ぎ目がないです。
とのことで、
でもシンクの人造大理石はなんかキズが付きやすい感じがすると言ったら、かえって人造大理石の方が
強いとのことでした。
担当者さんのおうちでは、結構お茶碗等をガチャッ!と置くタイプなので、シンクをステンレスにしているとか。
人大の方だと、お茶碗が負けて割れるとか・・・・・

っで、お薦めのT社のショールームに行くことになりました。ここは人造大理石がメインのところです。
小豆の缶詰をシンクの中に結構な高さから落として、傷のつかないのを試したり、
めちゃくちゃ熱くなったプライパンを直接シンクに置いたり、油性マジックで落書きしてさっとこすってとったりと、
色々実験して見せてくれました。
この人造大理石と換気扇がここの特徴であり、他社にはないとかって言ってました。
引き出しも、一番下の台になる部分も引き出しになっていて、ホットプレートも収納できますよ。とか。

うちの今のでも引き出しはそうなっているし、換気扇もほぼ同じ形状なんですけどね。
でも他社メーカーでしかも15年ぐらい前のです(笑)
ただ、シンクはすごいなぁ~って思ったのと、換気扇の網の部分がシンプルで汚れが落ちやすかったです。
「この部分は食洗器でも洗えるんですよ。これができるのはわが社の製品だけです!」 とのことでした。
食洗器で換気扇の網を洗いたくはないですけどね(笑)

っで、昨日は色々確認したいところもあったので、もう一度行ってきました。
その帰りに、もう一社ものぞいてきました。
でも、キッチンの立ち上がりと引き出しが気に入らなかったので、すぐに退散。
家に帰る道中でまた別の一社を見つけたのでそこにも入ってきました。(ここはうちのハウスメーカーさんで扱っていない会社ですが)

ここはホーロー押しでしたが、結構よかったです。
シンクの素材はT社とほぼ変わらないように感じましたし、換気扇で笑ってしまったのは、
ここのも同じような形状で網の部分を食洗器でも洗えるとのことで、「これができるのはわが社のだけです!」
と言っていた点です。
わざわざ否定せずに、「そうですかぁ~」と言っておきましたが(笑)

今回のリフォームではキッチンの調理側だけでなく、食器棚やレンジ台の方も備え付きにそろえてしまおうと
思っているので、その点も自分の使い方で選ばないといけません。

動線、収納、調理台やカウンターの高さ、吊り戸棚の形状、蛇口もシンクからの高さや浄水器の場所etc・・・

もう一度検討しないといけない点もいっぱいあります。
楽しいけれど、疲れます

仕事の方も来週には色々提出期限くるのもありますから、仕上げていかないとだめですし。
頑張らねば!

ラストは昨日と今日のお弁当アップです。



  


Posted by tukelen  at 05:35Comments(0)

2017年01月28日

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングでは、歯科医院で専用のマウストレーを作製します。ご自宅でトレーにホワイトニングジェルを注入し、一定時間装着して白くします。基本的にホワイトニングは就寝時に行います。通院回数が少なくてすむので、お忙しい方や時間のない方におすすめです。

使用するホワイトニングジェルには、硫酸カリウムとフッ素が配合されています。歯や歯茎にしみることはほとんどなく、虫歯予防にもつながります。オフィスホワイトニングと併用するとさらに効果が高まります。

なお、ホワイトニング終了後もマウストレーは捨てずに保管してください。歯の色が戻ったときはホワイトニングジェルのみご購入いただくと、再度ホームホワイトニングを続けることができます。ホームホワイトニングは、3~6ヶ月の歯の定期検診に合わせて行うとよいでしょう。歯の健康とともに白さも維持することができます(ホワイトニング機器)。

ホームホワイトニングの流れ

1.検査


お口の中をチェックし、虫歯や歯周病などお口のトラブルがある場合は治療を優先します。

2.型採り・使用法の説明


マウストレー作製のためお口の型採りを行います。マウストレーは翌日までには完成します。ホワイトニングジェルとともにお渡しするときに、使用方法や注意点をご説明します。

3.マウストレーを装着する


ご自宅で歯みがきをしたあと、マウストレーにホワイトニングジェルを注入し、お口に装着します。余分なジェルは清潔な指か柔らかい歯ブラシで取り除きましょう。

4.マウストレーを取り外し清掃する


ホワイトニングが終わったら、マウストレーを取り外します。口をすすぎ、マウストレーの汚れを流し清潔に保管しましょう。

5.白くなるまでホワイトニングを繰り返す


【3】~【4】を2週間ほど、または理想の白さになるまで繰り返します。ジェルを追加購入して、ホワイトニングを続けることもできます(歯科ホワイトニング用測色器)。  


Posted by tukelen  at 23:50Comments(0)

2017年01月18日

植付




やっぱり、プリザーブドフラワー制作やめて、今日は、球根の植え付けと、買ってもらって、そのままにしているポット苗を、土を買ってきて、鉢に植えることにする。

ビオラやロータスブリムストーン、シルバーブッシュや、ギョウリュウバイまで、土が足りず植え替えできないまま、ベンチの上で育ってたから。

もう、あっという間に、きっと、ビオラの季節は終わるのに。

早くしないと。

この私のだらしなさ…。

う~ん。

あと、ブルーのアネモネの球根。

園芸店のくじ引きでもらった。

もう球根の植え付けの時期を過ぎている!

これも急がないと。

ビオラ専用の肥料もその時もらったけど、うちのビオラは、専門の肥料でなくても、十分ほころんでいる。

他の苗でも使えるだろうから、ビオラ以外の花の肥料に使おう。  


Posted by tukelen  at 16:52Comments(0)

2017年01月15日

ホワイトニングについて

毎日の歯みがきや歯のクリーニングでは落としきれない歯の着色汚れや黄ばみを白くする処置です。歯を削ることなく、薬剤によって漂白します。ホワイトニングのメニューには、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、自宅で行う「ホームホワイトニング」があります。

ポリリントリートメント


ポリリン酸で歯をコーティング


女性&男性の幅広い年代の方にオススメです
・人前に出ることが多い方
・若々しく美しい口元になりたい方
・歯の黄ばみが気になる方
・コーヒーや赤ワインが好きな方
・営業の仕事で印象を良くしたい方
・たばこなどで歯の汚れが気になる方

オフィスホワイトニングの流れ

STEP 1


まずはお口の健康状態確認と歯の色を一緒に確認します。

STEP 2


お口の中をクリーニングして綺麗にまずします。

STEP 3


薬液が歯ぐきに付かないよう保護剤を塗布してから、ポリリン酸専用ホワイトニングジェルを歯に塗布します。

STEP 4


8分間専用ホワイトニング機械の光を当て、ポリリン酸の効果が最も高まる温度で温めます。(通常3回)

STEP 5


保護剤をとって終了です。施術終了後は歯の色の変化を確認いただき終了です(歯科 シェードガイド)。  


Posted by tukelen  at 20:27Comments(0)

2016年12月21日

ガマズミ、ヤクシソウ&サンショウ

川西市 黒川

ガマズミ(莢蒁) スキカズラ科
 赤い新鮮な果実が残っていました。


 ほとんどのガマズミは濃い赤色に変色し、口に入れますと甘酸っぱいです。


ヤクシソウ(薬師草) キク科
 黒川は寒いところですので、まだ残っていました。



サンショウ(山椒) ミカン科
 果実は裂開して 黒い種子がほとんどのこっていません。もぬけの空の状態です。



ヤマコウバシ(山香し) クスノキ科
 黒い実が一つ残っていました。

  


Posted by tukelen  at 11:48Comments(0)

2016年12月16日

大先生の言い訳

ジャーマンポテト

昨日お弁当用に作りました。






2日分小分けして保存。




本日のお弁当。

鶏そぼろ弁当。

昨日作ったジャーマンポテトと

先日好評だったペンネのチーズ焼きも。

ここ数日プチトマトをきらしてる。

赤いのあると全然違うと実感し

今日、買ってきました。



☆今日のこと☆


あれ?

おかしいぞ。

風邪が治って病院通うのも終了したのに

今朝から鼻と喉がすっごく痛い!



今日の晩ごはんは

あったかい煮物を作ったので

栄養とって早く寝よ。



そう、そもそも

夜の睡眠時間がいつも4時間くらいだから

朝がぼっけぼけなわけで。

ぐうたら大先生には

ぐうたら大先生なりの

いろいろもろもろがあるのよ。

子どもが12時過ぎまでがんばったりしてたら

かあさん、子どもより前に寝られないし

翌朝は子どもより早く起きて

いろんなところにぶつかりながら

お弁当作るのよ。

そして、家族のみなさんを送り出して

ぶっ倒れてしまうの。

いろいろためしているけれど

夜間の睡眠時間は

どうしてもうまく確保できないのです。



こんなところで

ぐうたらの言い訳しても仕方ないですね 笑。

また風邪をひかないように頑張ります!  


Posted by tukelen  at 17:40Comments(0)

2016年12月05日

花梨の実

古傷も苦み走りも花梨の実




「苦み走ったいい男」 とはもう死語かも。

公園のカリン、誰も見向きしないかと思ったら、

一つ落ち二つ落ちして、そのうち無くなる。  


Posted by tukelen  at 12:39Comments(0)

2016年12月01日

歯科用マイクロモーター(S07)

マラソン マイクロ・モーター(S07)



製品特徴

●基本的なモデル、ミニコンパクト設計。プロの方をはじめ初心者の方でも大変使いやすい商品となっております。
●小型な本体と強力なハンドピース
●韓国製のSAEYANの高品質製品。
●無段階短縮システム。
●回転数は35000rpmの高速タイプで正逆回転も可能です

仕様

使用バー径:2.35mm
電圧:110V/220V ,50HZ/60HZ
電力:180W
回転数:0-35000rpm

包装
padding:0 5.4pt;
ユニット本体     1
ハンドピース(韓国製) 1
フットペダル     1
ハンドピースホルダ  1
https://www.dentalzz.com/category-111-b0-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC.html
  


Posted by tukelen  at 06:13Comments(0)

2016年10月17日

昨夜は暑かったな

土曜日にタオルケットを片付けたんですが
昨日の夜は暑かったです(>_<)
薄手毛布か厚手毛布かしかなくて。笑
薄手を相方さんに渡してあたしは厚手にしたんですが
朝はその毛布のぬくぬくさにやられて
気付かないうちにアラーム止めてたようで
6時すぎに目が覚めてひゃー!てなりました(^^;

10月17日 勤務の日のお弁当


鶏むねの塩青椒肉絲とごぼうしめじのみそ汁。
塩青椒肉絲は塩気強すぎたかんじです(・・;)
ご飯は進む味ではありますが…塩分(´・ω・`)

みそ汁、作ってますが、レシピの適量に毎朝苦戦><
具によって同じ量の味噌入れても薄かったり濃かったり…
濃い味にしてしまう傾向があるのでいつも
若干薄いかなくらいでやめてますが…
それでいいときもあれば後悔する味のときもあり。
お料理って、難しいですね。
母みたいにお玉でダイレクトに味噌取るとか
まだあたしにはできなさそうです(^^;  


Posted by tukelen  at 18:17Comments(0)

2016年10月14日

設備紹介

▷デジタルレントゲン



 2014年3月より、アナログ撮影(フィルムを用いて撮影、現像機にかけて作成)からデジタルシステムに移行しました。撮影自体はあまり変わりませんが、レントゲン放射線の被ばく量(元々歯科の被ばくは少なく、胸部レントゲンの半分程度)がアナログと比べて更に10分の1程度に抑えられました。また、現像を必要としない為、撮影して数十秒から1分程度で画像を見る事が出来ます。撮影したレントゲン写真は各ユニット設置のモニターで写し、拡大などを行ってより判り易い説明ができるようになりました。

▷口腔内カメラ


 鏡ではわかりづらい奥歯や上の歯、
治療前と治療後の比較などに使用します。
初診時の口の中の状態の記録、説明にも
使用、インフォームド・コンセントやモチベーションの向上に役立てています。
▷ダイアグノデント
 目で見るだけでは判別しづらい初期の虫歯や、虫歯の深さや広さを正確に測定します。
レーザー光を当てて測定、数値として表示するので客観的に虫歯がわかります。
ドクターの熟練、経験、技術に左右されない診断が可能、また、従来虫歯を確認していた針状の器具は使用しないため、不用意に健康な歯を傷付ける心配もありません。

▷薬液消毒〜アセサイド、ハイジーンウォッシュ
 高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)で使用出来ない器具を消毒するのに使用しています。
また、患者さんの唾液・血液が付着した器具もそのまま先ず薬液浸漬、それから洗浄・滅菌を行います。
洗浄中のスタッフの針刺し事故での感染を防ぐためにも有効です。
本来は肝炎、HIV(エイズウィルス)を持った患者さんに使用した器具のみに使うものですが、当院では全てのケースに使用しています。
高コストですが、院内感染を確実に予防するために必須と考えて導入しています。
※アセサイド、アセザイムはGCの製品です。
詳細はGCカタログサイトをご覧ください。

▷口腔外バキューム
 3台すべてのユニットに設置しています。 歯を削っているときや、器械で歯石を取り除くとき等に発生する粉塵、飛沫となる唾液・血液を吸い込み除去、室内に飛散するのを防止します。

▷オクルーザー
 ワックスタイプのシートを上下の歯で強く咬んで頂き、コンピューターで読み取り、前歯・奥歯/左右、どの歯がどの程度の力や面積、バランスで噛んでいるかを精密に測定する機械です。
強く咬み過ぎている歯、逆に噛み合わせが弱い歯、それぞれを調整したり、普段食事するときのバランス指導に使用します。
また、矯正治療前、治療中、治療後も各々測定、変化・改善を記録し治療の参考とします。
 
▷レーザー治療器
 用途にあわせて2種類設置しています。
左の大型機器がソフトレーザー。熱をまったく
出しませんが急激な痛みの改善にはきわめて有効なレーザーです。

右の小型機器が半導体レーザー。小型ですが、
歯ぐきを切ったり、歯周病の治療をしたりと、
様々な用途に使用できます(虫歯を削る効果は
あまりありません)。

▷オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)
 こちらの機器は今現在恐らく設置していない診療所は皆無、の筈ですが「薬液消毒しかしていないの?」と質問されてしまいましたので紹介致します。
 当院はコップ、エプロンは紙製の使い捨て、使用した器具はすべてこちらの機器で完全滅菌消毒をしています。また、ガーゼや脱脂綿等も滅菌して使っております。感染予防に関しては徹底した管理を行っておりますのでご安心ください。

https://www.dentalzz.com/category-44-b0-%E6%AD%AF%E7%A7%91%E7%94%A8%E5%8F%A3%E8%85%94%E5%86%85%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9.html
  


Posted by tukelen  at 17:28Comments(0)