PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ  at 

2016年08月27日

初級講座

連続の台風で道東方面は雨で大変な状況の様ですが、こちらは雨が降るも

のの生活には支障をきたしてはいません。

但しこれから収穫期を迎えた野菜等には、大きな影響を与えたのではない

でしょうか?そんな中を囲碁の初級講座に出掛けて来ました。

初級講座も最初のうちは難しく感じていましたが、継続しているうちに少

しずつ慣れて来た様で判る様になって来ました。

講座後の対局はメンバーさんの数が、中途半端になって講師の方が入りま

したので、3局のうち1局は講師と打ちながら様々な事を教わりました。

他の2局はいつものお仲間さんでしたが置き碁5つと6つ上げています。

又しても緊張感が足りずにニ連敗してしまいました。

後で気付きましたが考えることなく又しても手で打っていました(^^;

最近、囲碁のトレーニングが滞っています・・その理由は前回の旅の続き

の計画をしているのですが、又しても台風が来るとか・・サロマ湖を自転

車で走りたいと思っていたのですが天気予報と睨めっこです・・(^^;

それにしても向こうの状況をみてみると洪水・・大丈夫でしょうか?  


Posted by tukelen  at 10:18Comments(0)

2016年08月21日

どのような人が虫歯になりやすいのか

虫歯になりやすい人はいるのでしょうか。
一生懸命ブラッシングしているのに、いつも虫歯に悩まされて治療に通われている人、
めんどうで歯ミガキもおざなりなのに、虫歯一本ない人などがいますね。
これはどうしてなのでしょうか。以下の人は虫歯になりやすいと考えられます。

虫歯菌が多い人
元々虫歯菌が多い人は、いるものです。
プラークの中に住みついているミュータント菌が虫歯の直接の原因になります。
母親がミュータント菌をたくさん持っていると、子どもにもうつりやすくなります。
可愛いあまりに口移しで物をあげていると、子供も虫歯になってしまうのです。
一度口の中にしみついてしまった菌は、歯科医師の手でも除去するのは困難になります。
歯が弱い人
生まれつき歯の質が弱い人が挙げられます。
このような人は、口内環境を整えたり、一生懸命ブラッシングしたりしても、どうしても虫歯になりやすいのです。
フッ素塗布を行うことで、歯質を強化しましょう。
吹田駅前歯科では3ヶ月に1回のフッ素塗布をおすすめしています。
歯並びや形が悪い人
歯並びや歯の形が悪いと、しっかりとブラッシングしているつもりでも、
プラーク(歯垢)が落ちきっていないことが多いのです。
デンタルフロスや歯間ブラシなども使ってお手入れし、歯垢検査薬などを使用して磨き残しがないか、
定期的にチェックしましょう。
唾液の少ない人
唾液の分泌が少ないと、それだけ虫歯になりやすいと言えます。
長期に渡って病院に通い、薬も長いこと服用していると、副作用で唾液の分泌が抑えられる事もあります。
また、頭部の放射線治療を受けている人にも、唾液の減少が見られる場合もあります。
これらにあてはまるようであれば、歯科医に飲んでいる薬を伝えておきましょう。
唾液の重要性について
虫歯を防ぐためには唾液がとても大事です。
睡眠中は殆ど分泌されない唾液ですが、一日500ml前後の量が分泌されます。




唾液は唾液腺から分泌されます。
この唾液腺、奥歯の辺りの内頬に2箇所、舌下に1箇所、左右対称になっているので、口の中には6箇所も唾液の出る場所があります。
その他にも、粘膜にある小さな腺からも分泌されているのです。
唾液の働きを見ると、驚くほど多くの働きをしていることが分かります。

①虫歯を防ぐkyhijkj.gif
②生えてきた歯の表面を硬くする
③歯や骨の石灰化の促進する。
④でんぷん質を分解する。
⑤噛みやすく、飲み込みやすくなる
⑥口の中のphを一定に保つ
⑦口の粘膜を保護する
⑧体内の水分量を調節する
⑨口の中の余分なものを排除する
⑩苦味・辛味を薄くする
⑪口の中の余分なものを排除する
⑫食べた物を美味しく感じさせる
⑬殺菌・抗菌作用がある


https://www.dentalzz.com/category-15-b0-%E6%AD%AF%E7%A7%91%E9%87%8D%E5%90%88%E7%94%A8%E5%85%89%E7%85%A7%E5%B0%84%E5%99%A8.html
  


Posted by tukelen  at 21:51Comments(0)